2023.07.30 03:007/30 「古き教えから」 三浦 遙 聖句:1ペト3:13-22ペトロの手紙は初期キリスト教会への迫害が強まっていた時期に、教会への励ましとしてペトロが記したものであるとされています。冒頭の13節において、「善いことに熱心であるなら、誰があなた方に害を加えるでしょう」とあります。因果応報と言う言葉があるように善い行いには善い結果が、悪い行いには悪い結果が与えられる。しかし、当時の教会は善い行いの故に迫...
2023.07.23 03:007/23 「イエスを心に」 三浦 遙 聖句:フィリピ4:2-9 今回の聖句はフィリピの信徒への手紙の最後の部分です。様々な手紙を書いた使徒パウロ。それぞれ状況や課題の違う教会に向けて、各々に合わせて言葉を記していますが、どの手紙においても中心となるのは、宣教にて最も重要で、伝えたいイエス・キリストについてでした。今回の箇所でもパウロは「主において喜びなさい。」と伝えています。様々な課題が...
2023.07.16 03:007/16 「裁きではなく」 三浦 遙 聖句:ガラ6:1-10 ここ数年、芸能人の自死が多く報告されています。新型コロナウイルスの長きにわたる不安など、精神に影響するものも多くありますが、それだけではなく、「有名税」と銘打って、出る釘を打つような誹謗中傷を長く、そして多く受けてきた背景があるのだと聞きます。インターネットが普及し、ネット上での発言が多くなり、広く交流を持てることは良いことですが、匿名...
2023.07.09 03:007/9 「喜びより慰めを」 三浦 遙 聖句:使徒20:7-12 わたし達は地上での別れを経験することがありますし、それはいつか必ず訪れるものです。その別れはとても悲しく、時に受け入れ難いものです。しかし、聖書の物語ではその悲しみを拭い去るように「死者の復活」について描かれる箇所があります。 本日の箇所でも使徒パウロが青年を生き返らせている様子が示されていました。トロアスとう町で滞在をしていたパウロは...
2023.07.02 01:307/2 「垂れ幕を裂いて」 三浦 遙 聖句:使徒11:1-18 わたしにとってキリスト教の良いところは「一人一人を分け隔てなく愛される神」というメッセージが語られていることです。どれだけ生活や社会の中で「不要だ」と心無い言葉を投げかけられても、キリスト教の神様はどんな人でも賜物を与え、恵みを示し、愛をもって守り導いてくださる。しかし、聖書の物語には、今の社会と同様に差別や分け隔てを感じさせる様子が描...