2025.10.19 01:2010/19 「日が登る」 三浦 遙 聖句:黙示7:9-17 ヨハネ黙示録7章には、あらゆる国民、種族、民族、言語の民が、白い衣を着て神の御座の前に立ち、「救いは神と小羊のもの」と叫ぶ姿が描かれています。彼らは地上で迫害を受け、殉教した人々です。その衣はキリストの血によって洗われており、彼らは勝利と清めを受けた者たちです。この描写は、苦しみを超えてなお信仰を守り抜いた者たちが、天の国で勝利と平和、...
2025.10.12 01:2010/12 「信仰の日々」 三浦 遙 聖句:2テサ3:6-132テサロニケ3章には「怠惰な生活を戒める」との厳しい勧告が記されています。パウロは、「昼も夜も苦労して働いた」と語り、宣教の傍ら、自らの生活費は自分自身の労働によって賄い、他者に負担をかけずに生きようとする強い意志を持って歩みました。特にパウロはテント職人と共に働いていたと他の箇所では記されています。それは、動物の皮をなめす仕事であり、差...
2025.10.05 01:2010/5 「愛に応える」 三浦 遙 聖句:エフェ5:1-5 エフェソ5章では「神に倣う者となり、愛の内に歩みなさい」と語られます。神の愛を受けている者として、その愛に応えるように、日々の歩みを整えていくこと、それこそが神との正しい関係を築く鍵であるという大切な教えです。キリストが私たちを愛し、献身的に生き、十字架に至るまで神に従われたように、私たちもまたその愛に倣い、愛によって歩むよう招かれてい...