2024.11.24 01:3011/24 「1/10の収穫」 三浦 遙 聖句:申命14:22-29 毎週の礼拝では「献金」という形で、日々の感謝を献げる時間があります。現在ではお金ですが、聖書の時代における捧げ物はその多くが収穫物でありました。それらの収穫物は「日々の糧」や「神様からの恵み」であり、その一部をお返しすることで、感謝を示していたのです。今回の箇所では、その収穫の十分の1を献げるようにと定めた言葉が記されていました。申命記...
2024.11.17 01:3011/17 「主の言葉が来る」 三浦 遙 聖句:申命18:15-22 荒野の40年を経て、イスラエル民族の新しい世代に向けて言葉を語るモーセは、イスラエルの人々に「あなたの中から預言者を立てる」と告げていました。主が新たに人を加えるのではなく、民の中から選ばれていくというのです。預言者の語る言葉は、まさに神様ご自身の言葉であるからこそ、聞き従いなさいと力強く示していきます。 預言者は、指導者とは異なるもの...
2024.11.10 01:3011/10 「平安の約束」 三浦 遙 聖句:創世13:1-18 イスラエル民族の祖であるアブラム(後のアブラハム)の旅は、まさに主に従う信仰がよく示されたものです。アブラムはある日突然に主によって「旅」を命じられ、行き先の分からぬまま従っていきました。今回の箇所では、その旅において人数が増え過ぎたために、甥のロトと別れて歩み始める様子が描かれています。 元々、アブラムの旅は主なる神の召命によって始ま...
2024.11.03 01:3011/3 「命をありがとう」 三浦 遙 聖句:ヨハネ5:19-30 天の国に召された信仰の友を覚えて祈る「召天者記念礼拝」。わたし達の教会も多くの信仰の友を神様の御許にお送りしました。地上での別れはわたし達の心に大きな穴を開け、今なおその悲しみは癒えることはありません。しかし、信仰の友が神様の御許で、安らかに過ごしておられるとわたし達は信じております。今回の箇所で、イエスが「永遠の命」について語っていま...