2023.06.25 03:006/25 「洗礼の導き」 三浦 遙 聖句:使徒8:26-38 キリスト教の入信儀礼である洗礼は、使徒たちの福音宣教の中で多くの人々を招き、キリスト教共同体として建てられていくのに重要な意味を持っています。しかし、その洗礼は当時の人々にとって大きな課題をはらんでいました。ユダヤ教の入信儀礼は割礼と成人の義を終えている事など、いくつもの儀式があり、それらを行っていない人々とユダヤ教徒を厳...
2023.06.18 03:006/18 「あのナザレの人」 三浦 遙 聖句:使徒4:5-14 聖霊降臨節を歩むわたし達は、復活のイエスと聖霊とに押し出され、宣教に励む使徒たちの物語を共に分かち合っています。本日の箇所では、ペトロとヨハネが当時の権力者たちによって逮捕され、尋問されている様子が描かれています。ペトロとヨハネは、神殿にて復活のイエスの知らせを語り、足の不自由な人を癒していましたが、イエスの復活を宣べ伝え...
2023.06.11 03:006/11「神の子ども達」 三浦遙 聖句:マタイ6:5-15 子どもと一緒に礼拝を守ることが少なくなったここ数年。鳳教会では毎月第三土曜日に子どもの教会を行い、共に礼拝を守っていますが、主日礼拝への子どもの参加はめっきり減ったと言えます。どのようにすれば子どもが来るのか、どうすれば来やすくなるのかという事も考えますが、何より子ども達に何を伝えたいのかという事を第一に考えていかなければなりません。大...
2023.06.04 03:006/4 「イエスの証人」 三浦 遙 聖句:使徒2:22-36 ペンテコステの出来事を通して教会の始まりを想い起こし、気持ちを新たにされました。今回の箇所では、聖霊を受けた弟子たちの内、代表であるペトロが群衆にイエスの証しをしている様子が描かれています。ペトロは冒頭で「ナザレの人イエスこそが神から遣わされた方です。」と伝えています。大切なことですし、メインテーマともいえる言葉ですが、ペト...