2025.01.19 01:301/19 「私達が用いられる時」 三浦 遙 聖句:マタイ4:18-25 福音書によってイエスの弟子達の登場の様子は異なります。その中でも印象的に描かれるのが4人の漁師を弟子とする物語です。荒野で40日間誘惑を受けられたイエスは、ガリラヤにて宣教を始めます。そして、ガリラヤ湖で漁師をしていたペトロ、アンデレ、ヤコブ、ヨハネの4人を弟子としました。しかし、疑問に思うのは「私について来なさい。人間をとる漁師にしよ...
2025.01.12 01:301/12 「わたしの愛する子」 三浦 遙 聖句:マタイ3:13-17 イエスは宣教活動の前に、洗礼者ヨハネの元を尋ね、洗礼を受けられました。イエスも洗礼を受けるのか、と意外に思われる方もおられるかもしれません。この洗礼は、ユダヤ人にとって自分たちの歴史を思い起こさせるものでもあります。旧約聖書のノアの方舟の物語では、水によって全ての悪が洗い流され、出エジプトの物語ではモーセが海を割り、エジプトの兵士達は水...
2025.01.05 01:301/5 「蛇の曲がり根性」 三浦 遙 聖句:マタイ2:13-23 明けましておめでとうございます。 クリスマスの物語に登場するヘロデ王は36年間在位していました。ローマ帝国に属する王位ですが、それだけ長く強い権力を持っていたことがわかります。今回の箇所で、主の天使に従いエジプトに避難するマリア達。イスラエル民族のアイデンティティの一部である出エジプトとの繋がりを彷彿させる物語です。ヘロデ王はベツレヘム...